和歌文学の基礎知識 (角川選書) [ 谷知子 ]
角川選書 谷知子 角川学芸出版 角川書店BKSCPN_【ニコカド2016_3倍】 ワカ ブンガク ノ キソ チシキ タニ,トモコ 発行年月:2006年05月 ページ数:221p サイズ:全集・双書 ISBN:9784047033948 谷知子(タニトモコ) 1959年、徳島県生まれ。
大阪大学国文学科卒、東京大学大学院博士課程単位取得退学。
博士(文学・東京大学)。
フェリス女学院大学教授。
専攻は中世和歌。
九条家を中心に、文学と歴史との融合分野の研究も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 和歌の始発/長歌・反歌/枕詞/序詞/掛詞/縁語/挽歌と哀傷歌/抒情歌/望郷の歌/祝賀の歌〔ほか〕 歌人は古事記のヤマトタケルから江戸時代の良寛まで、歌集は万葉集、平安時代の古今和歌集、鎌倉時代の新古今和歌集などを中心に、種々のすぐれた和歌を味わい楽しむ本です。
歌の発生、修辞技法や歌の社会的役割、工芸の世界をはじめ日本文化全体におよぶ和歌の影響など、さまざまな流れがわかり、和歌が身近になってゆきます。
日本文化の精髄、和歌の魅力をあますところなく伝える一冊です。
本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧 人文・思想・社会 文学 その他
- 商品価格:1,620円
- レビュー件数:1件
- レビュー平均:4.0(5点満点)
和歌 関連ツイート
山田涼介くんの目がきれい
声もいいから
和歌をひっそりと読み上げてほしいよ@sawamasa1 2018/07/22 02:00
RT @21_waffle: 本日の白猫それぞれの単発の結果です!
「和歌、ご存知ですか?」
「くるなあぁーー!!」
#白猫 #白猫テニス #ミコト #リスト https://t.co/oIjVtu9ua6@MOylS8LexgksrwS 2018/07/22 06:03
徒雲(あだぐも) 風のまにまに漂う雲。また、はかなく消えやすいい雲。浮雲。*夫木和歌抄[1310頃]一六「あだ雲もなき冬の夜の空なれば月の行くこそ遅く見えけれ<西住>」
@shizen_kotoba 2018/07/22 03:52